top of page
最新記事一覧

NHKの明鏡止水「関ヶ原の戦い」は的確!

  • takitajyuku
  • 2023年9月5日
  • 読了時間: 1分

9月は夏季に入りそうです。ウクライナの戦況にも温暖化が影響するとありました。中国やロシアなど独裁国家が増えているらしく、当然環境への配慮や人への心遣い、科学的論理的思考などが無視されます。護身の精神と計略は国家や自治体、個人にとって必然的課題となっています。もっとも歴史的に護身を考えなくてよい時代など殆どありません。マスコミやネットの口コミなどで「他人事ではない」や「危機意識をもって」などの意見がみられますが、平和なんだと逆に安心してしまう人もいると思います。客観的な事実を淡々と伝えてくれれば楽観できる材料などないことは分かり、一部の富裕者や寄生的生活者以外は平和ボケなどできないことを理解しているでしょう。戦国武将の体術が「明鏡止水」で放送され、目前の現実にどう対応するのかという武術の本質が紹介されました。とても参考になり日ごろの稽古に確信も持てました。

 
 
 

最新記事

すべて表示
瀧田師範講習会盛況!!

昨日3月20日の瀧田師範講習会には、東京・倉敷・京都からも参加され大盛況でした。他道場の方も多く、師範の信頼の深さと交流の広さを再認識致しました。女性の方には師範の技が力に頼らないものであることを実感して頂けたと思います。道場を越えた交流で日頃と違う新鮮さを体験できたことは...

 
 
 
瀧田師範講習会いよいよ来週!!

早いもので瀧田師範講習会が来週となりました。他道場や師範の知己の方なども参加される予定です。千葉の瀧田塾の講習会より優先され来阪されます。貴重な機会ですので多くの方に直接師範と交流していただければと思います。本当にお気軽に参加していただき合気道の神髄に触れて下さい。お待ちし...

 
 
 
瀧田師範講習会まで一月、見学・体験は無料です!

3月20日の講習会まで一月余りとなりました。千葉の瀧田塾よりお越し頂く貴重な機会ですので、合気道を始めてみようと思っておられる方もご見学、ご体験なっさて頂ければと思います。合気道も道場により特色があり、瀧田師範(七段)は柔よく剛を制すの見本といえる技の数々を身につけておられ...

 
 
 

Comments


bottom of page