今年も終わりになりました!
とにかく1年が早く過ぎていきます。年を重ねるほど速度が速くなると聞きましたが、実感しています。様々な課題ややり残しがたくさんあるからでしょう。この1週間でも刃物や鈍器による殺人がありました。防犯カメラの設置など何も感じず、目的を達成するための凶行に走る。素人の犯罪概念は変わ...
2022年12月26日
河原幸男先生をご存じですか?
私は大学入学後合気道を始めました。今はマンションになっていますが下賀茂にあった総合道場で、映画のロケやプロレスの興行、外国人観光客への日本武道の紹介なども行われていました。千葉真一・真田広之さんなどがこられ、私も何回かエキストラとして撮影に参加しました。その時の師範が河原幸...
2022年11月17日
NHK「明鏡止水」で指摘された通りです!
NHKBS「明鏡止水」で、岡田准一や中達也、魔裟斗などが体幹について説明・実演されていました。日頃私が皆さんにお伝えしていることを見事に代弁されておられました。重心の置き方や上半身の使い方、反作用を利用した防御と攻撃の一体化などまさしく武術の真髄です。捌き方に違いがあるだけ...
2022年10月12日
コロナと殺傷事件の記事は事欠きません!
第何波まで続くのかわかりませんが、コロナ患者数の山の高さは伸びるばかりです。包丁による殺傷事件も頻発していますが、最近は親族に対するケースも多いです。家族が護身の相手など、どう防げばよいのでしょうか?中学生が家族への不満を理由に母娘をおそい、死刑になりたかったなど確信犯の若...
2022年9月2日
コロナの護身に感心!
変な題になりましたが、次から次に変化しワクチンに対抗する新型コロナウィルスは、大した護身術を身に付けているようです。現実を見据えて技の研鑽に励め、と諭されているようにも感じてしまいます。伝承も決まった稽古も大切ですが、あくまで実際に対応できなければ趣味の世界に留まってしまい...
2022年7月29日