

米国アイオワ州の大学生が体験されました!
5月27日午前10時から大学生と関係者15名が道場で合気道を体験されました。他道場からの応援をいただき総勢28名となり、さすがに市民体育館の道場も狭く感じられました。合気道の由来や技の原理、太刀・袴などの説明と演武の後、2班に分かれて武具に触れたり技を体験していただきました...
2023年5月28日
アメリカの短期留学生16名が体験されます!
5月27日(土)10時より2時間の予定です。吹田の大学と提携されておられ、研究テーマは「生きがい」ということです。数ある道場の中からこのホームページをご覧になり決めらそうで、総勢20数名の方が道場に来られます。会員の皆さんと協力してお招きしたいと思いますが、大道場ではありま...
2023年4月30日
新しいパソコンにしました!
長らく更新していませんので、すでに過ぎた稽古日などを掲載していました。前のパソコンが時代に追いつけず対応が悪くなっていましたが、やっと最新の気に入る機種が見つかり更新できました。ところで、最近の合気道はパフォーマンス(エンタテイメント)として認知されている傾向が勝り、武術的...
2023年4月6日
新年1カ月が経ちました!
新しい年を迎えはや1ヶ月が経過しました。報道されるのは相変わらず凶悪事件が多いようです。NHKで「明鏡止水」という武術の番組が毎週放送されています。様々な武術家や道場が紹介されていますが、実際に使えそうな方はどれくらいと感じられたでしょうか。スポーツ化や形式化してしまったも...
2023年2月2日
明けましておめでとうございます!
2023年、新年明けましておめでとうございます。また無事に新年を迎えられました。🐇年にあやかり、ゆっくりと一歩ずつ前進していけたらと思います。相変わらず刃物による殺傷事件が後を絶ちません。日本は治安が良いと思いがちで、外国ほど武術人口が多くありません。むしろ体格の劣る日本...
2023年1月4日